COLUMN

お役立ちコラム

2020.12.08

リードブレーン株式会社

テーマ:

ものづくり・商業・サービス補助金について!①

 

12月18日(金)締切を控えた、ものづくり補助金(第4次締切分)の公募要領についてご紹介していきます。

ここからは、「ものづくり補助金」の紹介と「これまでのものづくり補助金からの変化」について紹介していきます。

 

「ものづくり補助金」とは?

中小企業が経営革新のための設備投資等に使える

1,000万円または3,000円補助率1/2~3/4 ※2の補助金です

※1:特別枠は事業再開枠50万円(10/10補助)の上乗せが可能(一般型のみ)、

一般型は上限1,000万円、グローバル展開型は上限3,000万円です。

※2:特別枠A類型・小規模事業者は2/3、特別枠B・C類型は3/4

 

経営革新の類型

A1:新商品(試作品)開発 → 【例】避難所向け水循環型シャワーを開発

A2:新たな方式の導入 → 【例】作業推進を「見える化」する生産管理システムを導入

B1:新役務(サービス)開発 → 【例】仮想通貨の取引システムを構築

B2:新たな提供方式の導入 →【例】従業員のスキルに応じて顧客をマッチングするシステムを導入

 

*これまでの実績

「ものづくり補助金」が劇的変化!10のポイント!

① 通年で公募 → 3ヶ月おきに締切

② 事業実施期間が倍増 → 5ヶ月が10ヶ月へ(※グローバル展開型は12ヶ月)

③ 必要な添付書類が半分以下

④ 公募要領の厚みが4分の1

⑤ あらゆる手続きが100%電子化 → 70以上の補助金が共通システム上で手続き可)

⑥ 対象経費を明確化 → 中古設備、副業兼業人材を活用しやすく)

⑦ 賃上げ要件の追加 → 付加価値向上の成果を従業員に還元

⑧ ルーキー優遇 → 過去に交付決定を受けた者を減点

⑨ 新型コロナウイルス対応の特別枠と事業再開枠を創設 

→ 補助率UP+経費拡充+要件緩和+定額補助の別枠50万円

⑩ 収益納付を免除 → 十分な賃上げをした場合は収益納付を免除

 

★続いては、新たに増設された「特別枠」「グローバル展開型」と「申請に必要な書類」についてご紹介していきます。

新型コロナウイルス対応の「特別枠」を創設(一般型のみ)

●特別枠のメリット

① 補助率が1/2 → 類型A:2/3、類型 B又は類型C:3/4

② 優先的に採択 → 特別枠で不採択になっても通常枠で優先的に採択

③ 広告宣伝・販売促進費を補助対象に

  申請要件の緩和(付加価値向上・賃上げの達成年限を1年猶予)

④ 感染症防止対策の最大50万円・定額補助の事業再開枠を上乗せ可能

 

●「特別枠」の申請要請

新型コロナウイルスの影響を乗り越えるため、経費の1/6以上を以下に投資すること

A サプライチェーンの毀損への対応

  製品供給継続のための設備投資等

B 非対面型ビジネスモデルへの転換

  非対面・遠隔サービスに必要な投資

C テレワーク環境の整備

  テレワークに必要なシステム構築等

 

グローバル展開型を創設

●「グローバル展開型」の特徴

① 補助金の上限額3,000万円(下限額は1,000万円)→ 海外旅費を補助対象に

② 海外転換の手法により、4類型で対応 → 事業の特性から、最も適した類型を選択可能

③ 実施期間は12か月以内 → グローバル展開の特性から一般型よりも長い事業実施期間を設定

 

●4つの「類型」

① 海外直接投資型 → グローバルな製品・サービスの開発・提供体制を構築する

② 海外市場開拓型 → 海外顧客に対して、市場を開拓する

③ インバウンド市場開拓型 → 訪日外国人観光客に対して、市場を開拓する

④ 海外事業者との共同事業型 → 外国法人と共同研究、共同事業開発に伴う設備投資を行う

 

申請に必要な書類は?

① 事業計画書(具体的取組内容、将来の展望、数値目標等)

  ※様式自由、A4で10ページ程度

  ※特別枠は、新型コロナウイルス感染症との関係性の記載が必要

② 賃金引上げ計画の表明書(直近の最低賃金と給与支給総額を明記し、それを引き上げる計画に従業員が合意していることがわかる書面)

③ 決算書等(直近2年間の貸借対照表・損益計算書等)

④ その他加点に必要な資料<任意>

  成長性加点経営革新計画承認書

  政策加点: :開業届 又は 履歴事項全部証明書(創業又は第2創業の場合)

  災害等加点自然災害による被災状況等証明書

       (連携)事業継続力強化計画認定書

  賃上げ加点 :特定適用事業所該当通知書(被用者保険の適用拡大を行う場合)

 

※特別枠・事業開発枠は4次締切にて公募終了となります。

※本記事の内容は、11月6日時点の公募要領をもとに作成しております。申請される場合は、必ず最新情報をご確認ください。

<ものづくり補助事業公式ホームページ> http://portal.monodukuri-hojo.jp/about.html

 

 

次回は「どんな事業計画が必要か」「どんな経費が補助できるか」についてご紹介していきます!

ピックアップ