外国人雇用で人手不足を解消しましょう
企業様のための
リードブレーングループの
外国人雇用まるっと
サポート
深刻な日本国内の人手不足の状況に対応するため、
外国人の受け入れ制度が拡大しています。
当グループでは「行政書士法人」「登録支援機関」「社会保険労務士法人」の総合力で、
即戦力となる外国人の雇用をトータルサポートいたします。
FOR 外国人雇用まるっとサポートを受けたい方へ
- 人手不足を解消したいので、
外国人を雇いたい。 - 仕事にまじめに取り組む外国人を
採用したい。 - 採用したいと思っている外国人のビザが
無事に取得できるか不安。 - 煩雑な書類作成も面倒だし
よくわからない。 - 採択後にきちんと労務管理ができるか
不安。手続きも面倒。
外国人雇用について、このようなお悩みを感じていらっしゃる方は、ぜひ私たちにご相談ください。
行政書士、社会保険労務士の資格を持つ、外国人雇用のプロが
さまざまな角度からお客様をサポートいたします。
FEATURE リードブレーングループの外国人雇用まるっとサポートの特長
-
01
行政書士法人・登録支援機関・
社会保険労務士法人としての総合力行政書士法人・登録支援機関・
社会保険労務士法人としての総合力 -
02
様々な人材と素早いマッチングが
可能。様々な人材と素早いマッチングが可能
送り出し機関と提携しているため、日本語が堪能であり、接客マナーを身に着けた外国人の紹介が可能です。
SERVICE 外国人雇用まるっとサポートのご紹介
-
SERVICE01外国人雇用まるっとサポート
特定技能ビザでの外国人雇用をスムーズに実現するためのサポートをご提供いたします。当社では、ご紹介、入国手続き、滞在中のサポート、労務に関するアドバイスまで、お客様のニーズに合わせたサービスを幅広く提供しています。
※特定技能ビザとは...
外国人労働者向けのビザ制度で、特定の分野で必要な高度な技能を持つ外国人が日本で働くために取得するビザです。技能実習生との主な違いは、技能実習生が技能を学ぶために日本に滞在するのに対し、特定技能ビザは既に高度な技能を持つ者が実際に働くことを目的としています。特定技能ビザ取得には、日本語能力や技術試験が必要であり、労働力の需要と供給に基づいて効果的に外国人労働者を受け入れるための制度となっています。
一定の条件を満たすと、分野によっては、“在留期間の制限なく、家族と日本に住む”ことが可能です。サービスの流れ
- 01・02 有料職業紹介事業者
- 03・04 登録支援機関/行政書士法人
- 05 社会保険労務士法人
-
01
ヒアリング
担当:有料職業紹介事業者
-
02
配属前支援
(就労予定者と面談)
担当:有料職業紹介事業者
-
03
配属前支援
(入国までの準備)
担当:登録支援機関/行政書士法人
-
04
滞在支援
担当:登録支援機関/行政書士法人
-
05
就労支援
担当:社会保険労務士法人
-
①ヒアリング
企業様の情報をお伺いしながら送出し機関と連携し、最適な人材を選出いたします。
・企業様の会社概要
・外国人雇用をしようと思ったきっかけ
・雇用したい時期/人数
・雇用条件など -
②配属前支援(就労予定者と面談)
企業様より求人票をいただいてから1週間ほどで面接に進みます。求人の応募者に対して、企業様・送出し機関・当社で面接を行います。また、その際に条件の確認を徹底し、応募者との認識のずれをなくしていきます。
・仕事の経験
・日本語の勉強期間
・長期的な目標など・給料や残業、住居が仕事場から遠いのか
・家賃の補助はあるのか
・日本語教育のサポートがあるか
・昇給/ポジションが上がるかなど -
③配属前支援 (特定技能資格取得/事前ガイダンスなど)
就労予定者を受け入れるのに必要な準備を当社がサポートいたします。
※特定技能ビザ(認定)必要書類の一部
・特定技能資格取得海外にいる外国人を日本雇用するには、「在留資格認定証明書交付申請書」の手続きを行うことになります。雇用する企業と就労予定者それぞれから、必要な書類を地方出入国在留管理庁に提出します。
・事前ガイダンス就労予定者が日本で働く前に説明や指導を行います。
・日本において行うことのできる活動の内容説明
・業務内容や報酬額、その他の労働条件に関する事項の説明
・入国にあたっての手続きに関する事項の説明
・支援の費用を、特定技能外国人に負担させることはできないことの説明など -
④配属後支援
登録支援機関として、雇用した外国人の方の入国後サポートを行います。外国人の方が活動を円滑かつ安定的に行えるようにするための支援をいたします。
※①事前ガイダンスは配属前支援となります。
-
⑤就労支援
外国人材を適法に就業させることができるよう、雇用契約書の作成から、社会保険等の各種手続きまでの対応を支援します。また、万が一の際の労務トラブル等の発生の際も責任をもって対応いたします。
-
SERVICE02その他サービス
その他、各種VISAの発行も行っていますので、お気軽にご相談ください。
MOVIE 動画紹介
PARTNERS 協力機関紹介
-
ACE GROUP /株式会社ACE JAPAN 牟田 凱騎 代表
名称:ACE GROUP
当社、ACE GROUPは、ミャンマーを中心に、ベトナム、インドネシア、ネパール、インドなどアジアの人材を幅広く日本中の企業にご紹介する外国人専門の人材紹介会社です。「誰もが輝ける未来を」という理念のもと、当社による人材紹介が、企業にとって良い結果になるのはもちろんのこと、紹介された本人としても良いキャリアであると思えるようなマッチングを理想として日々精進しております。
設立:2005年(グループ設立2022年)
支店:日本、ミャンマー、UAE
事業内容:外国人労働者派遣事業、日本語教育事業、就業訓練事業、貿易事業、不動産事業、医療サービス事業
ACE GROUPのHPはこちら事例1
観光業A社様
職種:宿泊・外食
採用人数:約50名
在留資格:技能実習生、特定技能
従業員数:3,500名以上
お客様のお声
人材について、想像以上に日本語の教育が行き届いていると感じ、入国時より自然な日本語を話すことができていますので、計画より早く接客業務に配属できそうで非常に満足しています。彼ら彼女たちは、とても謙虚で勉強熱心で、わからないことは質問し、教えたことは改善するという当たり前がよくできているので、今後も戦力として育つことを期待します。
日本は今後外国からの労働者なしではやっていけない時代になると予想しています。外国からの労働者が「良い悪い」ではなく、「必要」であることを自覚して、同業種の中では先んじて採用に踏み切りました。雇用を始めたばかりですので、今後は問題もあるかと思いますが、しっかりとケアしていきたいと思います。
事例2
医療法人B社様
職種:介護
採用人数:約30名
在留資格:技能実習生、特定技能
従業員数:2,500名以上
お客様のお声
人材について、人懐っこい若い人材が多く、施設の利用者様に非常に人気が高いです。一方で、介護の基礎的な知識と技術はありますが、経験は少ないので、実践的な技術面は施設で教育することを念頭におくべきだと分かりました。
良い意味で予想外でしたが、今では日本人職員よりも利用者様に好かれている外国人職員もいます。教育面で多少の手間はありますが、日本人でも新人であれば同じなので大きく問題には感じていません。今後は雇用する人数を増やし施設運営のより大きな部分を担って欲しいと考えています。
PRICE ご利用料金
財務
料金体系
A、B、Cの合計の料金となります。
※単独プランでのご契約も可能です
A
財務コンサルティング
B
月次会計
C
決算報酬
A財務コンサルティング
ご相談 形式 |
月額料金 (税込) |
詳細 |
---|---|---|
チャット |
0円 |
チャットまたはお電話でのご相談のみ |
オンライン |
27,500円 |
月1回1時間 |
訪問 |
55,000円 |
月1回1時間 |
※毎月の経営状況や前期比較、金融機関別の取引内容をまとめた資料を作成いたします。
B月次会計
プラン | 月額料金 (税込) |
詳細 |
---|---|---|
自計化 |
27,500円 |
月次チェックのみ(記帳代行なし) |
記帳代行 |
38,500円 |
1部門追加ごとに+11,000円/月 |
C決算報酬
※提携税理士法人にて対応
料金(税込) | 詳細 |
---|---|
165,000円 |
年商5,000万円未満 |
187,000円 |
年商5,000万円~ |
220,000円 |
年商1億円~3億円未満 |
個別見積もり |
年商3億円以上 |
格付け診断
料金(税込)※ |
55,000円 |
※フィードバック込みの費用です。
融資の事業計画書作成※
料金 |
成功報酬制 融資額の3%(税別) |
※顧問契約無しの場合は、着手金33,000円(税込)が発生します。
補助金・助成金
補助金申請サポート(IT導入補助金以外)
対象 | 着手金(税込) | 成功報酬 |
---|---|---|
顧問契約あり |
なし |
預り金:審査採択時:550,000円(税込) 成功報酬:交付決定時:交付決定金額の5%(税別) 入金時:交付決定金額の5%(税別) |
顧問契約なし |
55,000円 |
預り金:審査採択時:550,000円(税込) 成功報酬:交付決定時:交付決定金額の5%(税別) 入金時:交付決定金額の5%(税別) |
※最低報酬550,000円(税込)です。
※補助金申請後の事業化状況・知的財産権報告の作成及び申請サポートは、55,000円(税込)/回です。(自社で行う場合は、料金はかかりません)
※本サービス契約後、お客様都合または、当社が関与できないお客様の事情により、申請を中断する場合、着手金は返金いたしません。
※補助金採択後、お客様都合または、当社が関与できないお客様の事情により、補助金の受給を中止または不交付になった場合、預り金は返金いたしません。
IT導入補助金申請サポート
対象 | 着手金(税込) | 成功報酬 | 事業実施効果報告(税込) |
---|---|---|---|
顧問契約あり |
なし |
補助金入金後: |
~55,000円/回 |
顧問契約なし |
33,000円 |
補助金入金後: |
~55,000円/回 |
※最低報酬220,000円(税込)です。
※サービス契約後、お客様都合または当社が関与できないお客様側の事情により補助金申請を中断される場合、違約金165,000円(税込)をお支払いいただきます。
助成金申請サポート
対象 | 着手金(税込) | 成功報酬 |
---|---|---|
顧問契約あり |
なし |
申請時:申請金額の10%(税別) 交付決定時:受給額の10%(税別) |
顧問契約なし |
55,000円 |
申請時:申請金額の10%(税別) 交付決定時:受給額の15%(税別) |
※最低報酬額は110,000円(税込)です。
※助成金の種類によっては、計画書作成費用や就業規則の修正費用が別途発生いたします。
※申請が通らず不支給となった場合、申請時にご入金いただいた成功報酬の10%は返金致します。
LB情報会員サービス
サービス内容 | 料金(税込) |
---|---|
補助金・ |
8,250円/月 |
※契約期間:申し込み月より1年間とし、その後は1年契約更新
LB情報会員サービス 詳細
・経済産業省/厚生労働省が、管轄する各種補助金に関する情報提供をいたします(ニュースレター送付、LINE配信など)
・申請内容や要件に関するご相談を、お電話/ZOOMにて承ります。
・LB情報会員サービスにご加入いただきますと、顧問先としてサポートが受けられます。
労務コンサルティング
就業規則・諸規定作成支援
プラン | 顧問契約あり | 顧問契約なし |
就業規則フルセット作成※ | 6カ月 ・労基署届出込みの料金です。 ・6カ月の継続契約となります。 |
27,500円/月×6か月 |
55,000円/月×6か月 |
就業規則フルセット作成※ | 3カ月 ・労基署届出込みの料金です。 ・3カ月の継続契約となります。 |
55,000円/月×3か月 |
110,000円/月×3か月 |
就業規則改定パック ・当法人で就業規則を作成した会社様の ・12カ月の継続契約となります。 |
4,950円/月×12か月 |
|
就業規則改定 ・改定量により、料金が変動いたします。 |
55,000~165,000円/回(税込) |
55,000~330,000円/回(税込) |
※会社様の都合により期間を超えても完了しなかった場合、55,000円/月(税込)の延長契約となります。
人事評価制度
プラン(新規作成) | 料金(税込) | 詳細 |
---|---|---|
基本プラン | 6カ月 ・6カ月の継続契約となります。 |
110,000円/月×6か月 |
お打ち合わせ4回(標準)+運用説明 |
がっつりプラン | 12カ月 ・12カ月の継続契約となります。 |
110,000円/月×12か月 |
お打ち合わせ10回(標準)+運用説明 |
※追加・修正の料金は別途お問い合わせ下さい。
労務監査
プラン | 料金(税込) |
---|---|
6カ月 | 187,000円~/月×6か月 |
3カ月 | 374,000円~/月×3か月 |
範囲限定版※ | 6カ月 | 37,400円~/月×6か月 |
範囲限定版※ | 3カ月 | 74,800円~/月×3か月 |
※対象範囲により、料金が変動いたします。
労務アウトソーシング
労務顧問
労務顧問に対応するプラン
社会保険手続き、給与計算は自社で対応できるお客様におすすめ。急遽、社会保険手続きが必要になった場合は、スポットでの対応も可能です。
料金詳細を見る
従業員数※ | 月額料金(税込) |
---|---|
50名まで |
22,000円 |
51名~100名まで |
33,000円 |
101名~500名まで |
55,000円 |
501名以上 |
110,000円~ |
※基本料金は、現在社会保険に加入されている従業員の人数により算出いたします。
労務顧問+社会保険手続き
労務顧問と社会保険手続きに対応するプラン
自社で給与計算を行いながら、複雑な社会保険手続きを弊社が担当します。
料金詳細を見る
従業員数※ | 基本料金|月額(税込) | 社会保険手続き|月額(税込) |
---|---|---|
50名まで |
22,000円 |
550円/名 |
51名~100名まで |
33,000円 |
550円/名 |
101名~500名まで |
55,000円 |
550円/名 |
501名以上 |
110,000円~ |
別途お見積もり |
※基本料金と社会保険手続き月額は、現在社会保険に加入されている従業員の人数により算出いたします。
※基本的な社会保険手続きは料金に含まれていますが、追加で手続きが必要な場合は追加料金が発生いたします。
詳しくは、各種社会保険関連手続き料金表(スポット契約)をご覧ください。
各種社会保険関連手続き料金表
(スポット契約)
料金詳細を見る
項目 | 報酬額(税込) |
---|---|
社会保険新規適用届 |
33,000円 |
労働保険関係成立届 |
16,500円 |
雇用保険成立届 |
16,500円 |
雇用契約書の作成 |
3,300円/件 |
36協定の作成届出 |
5,500円/事務所 |
労働保険年度更新 |
基本報酬 22,000円 |
社会保険算定基礎届 |
基本報酬 22,000円 |
労務顧問に含まれる内容
・オンライン面談(4か月に1回)
※希望する企業様のみ
・36協定の作成提出(1事業所分)
・労基署等、調査対応の資料準備サポート
・法改正情報提供
・助成金情報提供
外国人雇用
料金体系
A、Bの合計の料金となります。
A
外国人雇用トータルサポート
B
就労支援
プランA外国人雇用トータルサポート
義務的支援10項目を含むすべての支援※1※2
採用から入国後まで、外国人雇用をサポートいたします。
配属前支援 | 内容 | 面接・特定技能資格取得・ 事前ガイダンス(雇用条件、出入国手続きの説明など)・ 送り出しなどを行います。 |
---|---|---|
料金(税込) | 初期登録料330,000 円/人 | |
在留資格取得費用82,500 円/人 (通常:165,000 円/人 のところご契約時に割引対応いたします) |
||
配属時支援 | 内容 | 特定技能外国人を空港までお迎えし、送迎いたします。 |
料金(税込) | 実費ご負担 ※3 | |
配属後支援 | 内容 | 出入国する際の送迎・住居確保補助/生活に必要な契約支援・ 生活オリエンテーション・公的手続等の補助/同行・ 日本語学習の機会の提供・相談/苦情への対応・ 日本人との交流促進・転職支援(人員整理等の場合)・ 定期的な面談/行政機関への通報などを行います。 |
料金(税込) | 月額~33,000 円/人 ※4 |
※1 採用人数、支援人数により割引(複数割)が適用されます。詳しくはお問い合わせください。
※2 個別契約につきましては別途お問い合わせください。
※3 レンタカー代などのご負担をお願いします。
※4 特定技能外国人の就労場所によっては、別途旅費交通費のご負担が生じる場合がございます。
プランB就労支援
外国人材を適法に就業させることができるよう、雇用契約書の作成から、社会保険等の各種手続きまでの対応を支援します。
また、万が一の際の労務トラブル等の発生の際も責任をもって対応いたします。
料金(税込) | 一社につき27,500 円~/月 |
---|
その他、ビザの取得についてもお気軽にご相談ください。
BPOサービス
勤怠・給与、経理、記帳代行業務において、お客様の現状を詳しく分析し、
最適な業務の進め方を設計いたします。そして、その業務を当社が代行いたします。
ヒアリングを行い、個別にお見積りを作成いたします。
(各サービス、基本的には個別契約が可能となっています。(勤怠管理代行は除く))
勤怠給与代行サービス
初期費用|基本料金(税込) | 初期費用|人数料金(税込) | |
---|---|---|
①勤怠システム設定※1 | 33,000円 | 1,100円/名 |
②給与システム設定※1 | 33,000円 | 1,100円/名 |
月々の料金|基本料金(税込) | 人数や件数による料金|月額(税込) | |
③勤怠管理代行※2 | 550円/名 | |
④給与計算代行※3 | 22,000円 | 1,100円/名 |
※1 初回のみのご請求となります。各代行サービスをご利用いただく場合に限り、ご契約いただけます。
※2 給与計算代行サービスをご利用いただく場合に限り、ご契約いただけます。
※3 ①~③と同時にご契約で、給与計算代の人数による料金を各項目10%割引きいたします。
例)④と①、②をご契約の場合、給与計算代の人数による料金を20%割引 1,100円/名→880円/名
経理代行サービス
月々の料金|基本料金(税込) | 人数や件数による料金|月額(税込) | |
---|---|---|
①請求書振込代行 | 22,000円 | 1,650円/件 |
②売上請求書発行・入金確認 | 11,000円 | 1,650円/件 |
③立替経費の集計 | 11,000円 | 550円/件 |
④給与・社会保険振り込み作業 | 11,000円 | 550円/件 |
記帳代行サービス
月々の料金|基本料金(税込) | 人数や件数による料金|月額(税込) | |
---|---|---|
①仕訳登録※4 | 38,500円 | |
②資金繰り表の作成 | 個別お見積り |
※4 会計を部門ごとに分ける場合は、1部門あたり月額11,000円で対応いたします。
詳しい外国人雇用のご紹介
FAQ よくあるご質問
-
Q
外国人の方は採用したら長続きするのでしょうか。
A
外国人の方の長期的な雇用は、個人の適性や状況によって異なりますが、適切なサポートや環境が整っていれば、長期間働く場合も多いです。例えば、適切な言語研修や文化交流の場を提供することで、外国人スタッフが職場に適応しやすくなります。当社では、就労支援も行っておりますので、しっかりとサポートさせていただいています。
-
Q
複数人の外国人採用にも対応していますか。
A
はい、複数人の外国人採用にも対応しています。複数人の採用の方が定着率も格段に高くなります。
-
Q
帰国してしまうリスクや理由を教えてください。
A
帰国する理由は様々ですが、異なる文化や価値観の違いや、外国人スタッフの日本語力が一定に達していない場合、コミュニケーションがうまく取れず帰国してしまうケースがあります。また、特に契約期間が明確でない場合や、適切なサポートがない場合には、帰国のリスクが高まる場合があります。
-
Q
申請は、難しいでしょうか。
A
特定技能ビザの申請手続きは、正確な情報提供と適切な手続きが必要ですが、専門家がサポートすることでスムーズに進めることができます。当社には「申請取次行政書士」が在籍していますので、経営者様や採用担当者様、外国人本人の入管への出頭は不要です。外国人とのやり取りを当社が直接行い、会社様は間に入ることなく本業に専念できます。
-
Q
求職者(仕事を探している外国人の方)向けのサポートは行っていますか?
A
大変申し訳ございません。求職者向けのサポートは行っておりません。
ご不明点がある方はお気軽にお問い合わせください。
-
お急ぎの方は下記の電話番号から
TEL03-5835-2805
[受付時間] 平日10:00~17:00