COLUMN

お役立ちコラム

2018.10.31

リードブレーン株式会社

テーマ:

【コラム】居酒屋③ -主要地域分布-

昨日からの続きです。今日は居酒屋の主要地域分布です。

 

4 主要地域分布

 

居酒屋は他の飲食業と同様、立地産業であり、優れた立地とその立地にあった店舗づくり・運営が重要なポイントとなる。主な立地条件と特色は以下のとおりである。

 

(1) 駅前・オフィス街

 サラリーマン・OLが主要客層となり、低価格店から中級店が対応し、昼間の食堂として営業可能で良好な立地条件ではあるが、顧客ターゲットが狭いだけに類似コンセプトの店が多く競争は激しい。

 

(2) 繁華街

 幅広い顧客層が望めることから、低価格店から高級店まで対応できるが、営業時間は夕方以降に限られる場合が多い。近年は接待としての利用が、リーマンショック直後ほどではないにしても減少しており、高級店には厳しい環境となっている。

 

(3) ローサイド・住宅街

 地域の自営業者や主婦等を対象とし、客単価や客回転率は低くなるが固定客の割合が高く、出店コストが割合とのメリットもある。このタイプの場合、ファミリー層を取り込むためのメニューづくりも求められる。ローサイド店舗では飲酒運転の取締まり強化によるアルコール飲料の落ち込みを補うべく、ノンアルコール飲料の導入を含めたメニュー構成の見直しや送迎サービスが求められる。

 


どの業種にも言えることだと思いますが、店舗の立地をどこにするかはとても大切です。

競合店が近い、多い場合、差別化が必要になりそうですね。

次回から、業界の動向について見ていきます。

 

ピックアップ